
働く場所を選ばない仮想デスクトップ環境で新しい生活様式に対応
新型コロナウイルスの影響により、当たり前の様に出社して働くスタイルから在宅勤務へと、新しい生活様式に合わせて働く場所も多様化しています。
日本マイクロソフト株式会社が提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」のWindows Virtual Desktopは、Windows 10 Enterprise multi-sessionによるリソースの有効活用によりコスト削減を実現することができます。 専用のクライアントソフトまたはWebからの接続で、操作しているPCにデータを残さないため、情報漏洩のリスクを低減させることが可能です。
この度Colorkrewでは、Windows Virtual Desktopを気軽にご利用いただけるよう、パッケージプラン・PoC検証プランの2プランの提供を開始いたしました。
テレワーク環境下でのコスト削減や業務効率化、セキュリティー強化をサポートいたします。
弊社導入実績を元に、気軽にWindows Virtual Desktop環境を利用できることを目的としたパッケージをご用意しております。
Windows Virtual Desktopとお客様の社内環境をVPN接続し※1、社内でご利用のPCに対して、Windows Virtual Desktop上からRemote Desktop接続させたいといったご要望に適したパッケージです。
※1 VPN用のスイッチ等はお客様にてご準備・管理いただきます
クラウドを利用する場合は、既にお客様がクラウド上にファイルサーバ(OneDriveやBOX、Googleドライブ等)をご利用されている場合に最適です。Windows Virtual Desktop上でMicrosoft 365※2を利用して、クラウド上で業務を完結させる方針にシフトしたいお客様向けのパッケージです。
※2 別途ライセンス費用が発生します
PoC検証プランは、パッケージプランでは要件を満たせないお客様や本格的なWindows Virtual Desktopのご利用を想定しているお客様に対し、段階的にWindows Virtual Desktopの利用を進めていただくためにPoC環境を提供するプランとなります。
Windows Virtual Desktopの知識に長けたエンジニアがお打合せを行い、実現したい環境の設計・構築を実施します。また、お客様の疑問点や本番展開に向けた問題解決に取り組みます。
¥400,000
¥1,500,000~
※ パッケージプランはカスタマイズ可能な範囲が限定されております
※ PoC検証プランは都度ご相談となります
くらまねでは、挑戦したいクラウドインフラエンジニアを募集しております。
ゲーム業界に始まりエンタープライズ領域まで、オンプレミス環境&クラウド環境でハイブリッドなシステムの設計/開発/運用をしていただきます。
くらまねを運営している株式会社Colorkrewでは、インフラにとどまらず億人を熱くさせるサービス実現をめざして自社サービスの開発に取り組んでいます。
Colorkrewとあなたの技術力で、新しいサービスを生み出しませんか?
Microsoft Azureのプロフェッショナルが対応します。導入・運用、何でもお気軽にお問い合わせください。
お電話での相談(平日10時~18時)